Author Archives: 永井 潤子

ドイツ人にとってフクシマは過ぎ去ってはいない

東日本大震災、そして福島第一の過酷な原発事故から間もなく満7年を迎える。ここベルリンでは3月10日に原発反対の風車デモがSayonara Nuks Berlin主催で行われるが、ドイツ各地で原爆・原発反対の集会やさまざまな催しが計画されている。福島での原発事故をきっかけに2022年までの段階的な脱原発を決定したドイツでは、福島原発事故に対する人々の関心が高いが、ドイツ人の中には「あのような大事故を実際に起こした日本が、原発の再稼働を進めるのはまったく理解できない」という声が少なくない。最近では、押し寄せる難民問題を抱えるドイツで、「福島の支援より国内の難民問題を優先せざるを得ない」という人たちも増えている。そんな中でも7年前から福島の子どもたちのために多額の募金活動を続ける人たちがいる。 続きを読む»

問題をはらむ新しい連立政権のエネルギー政策

メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟(CDU)とその姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)、それに国政第2党の社会民主党(SPD)は、2月7日、新たに、いわゆる大連立政権を樹立することで合意し、177ページにわたる連立協定を発表した。その中でエネルギー問題については3ページが費やされ、再生可能エネルギー促進の野心的な目標が示されている。実際に第4次メルケル政権が成立し、そのエネルギー転換政策が実施されて、再生可能エネルギーが今以上のスピードで増えると、目下計画されている送電網敷設計画では十分ではなくなると、関係者は問題視している。 続きを読む»

ドイツの3政党、連立協定で合意

難航していたドイツの連立政権樹立をめぐる交渉は2月7日、ようやく合意に達することができた。メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟(CDU )とバイエルン州を基盤とするその姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)、それに国政第2党である社会民主党(SPD)は、27時間にわたる最終協議で、引き続き大連立政権を組むことで合意し、分厚い連立協定を発表した。同時に第4次メルケル政権の暫定的な閣僚人事も報道され、論議を呼んでいる。 続きを読む»

ドイツ社会民主党の臨時党大会、大連立交渉入りを承認

ドイツでは昨年9月の連邦議会選挙から4ヶ月あまり経つ今も、新政権の樹立が難航している。そんななか、1月21日の日曜日にボンで開かれた社会民主党(SPD)の臨時党大会は、今後の連立政権樹立に決定的な影響を与える党大会として注目された。マルティン・シュルツ党首を中心とするSPD執行部は新年早々から、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)とその姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)との間で、いわゆる大連立に向けての予備交渉を行なってきたが、12日、28ページにのぼる暫定合意書をまとめた。SPDは、この暫定合意に基づき本格的な交渉に入るかどうかを、約600人の代議員が参加するこの臨時党大会で決定する事にしていたため、その結果が注目されたのだ。代議員の間では、CDU・CSUとの大連立に反対の声が強く、予断を許さない状況だった。 続きを読む»

ドイツの脱原発とエネルギー転換の現状

昨年の大晦日に、ドイツ南部、バイエルン州のグンドレミンゲン原発で、B原子炉が操業を停止した。ドイツは2011年の夏に、2022年までに段階的に全ての原発から撤退することを決め、段階的脱原発の具体的な工程表を決定した。グンドレミンゲン原発のB原子炉の操業停止は、この工程表に従ったもので、これによってドイツで稼働する原発は残り7基となった。この原発の操業停止は、ドイツのマスメディアでもほとんど取り上げられなかったが、そのこと自体、ドイツの段階的脱原発が順調に進んでいることの証ではないかと私には思われた。

グンドレミンゲン原発。(Wikipediaより)
続きを読む»

NEW!!

2018年の新年のご挨拶

Photo by  Sachiko Aoki

皆さま、新年おめでとうございます。2018年が世界の平和と環境保護にとって少しでも良い方向に向かいますように、そして、皆さまにとって、喜びの多い幸せな年になりますように、お祈りいたします。

続きを読む»