廃炉決まったが直ぐには止まらないフランス最古の原発

フランス政府は、ドイツやスイスの国境からも遠くないフェッセンハイムにある同国最古の原発の廃炉を決めた。4月9日付けの官報で通達した。老朽化が進み、問題視されている原発だが、停止するのは早くて2018年末。2019年にずれ込むだろうという見方が有力だ。理由は、この原発を操業しているフランス電力会社(EDF)が 、現在同社がドーヴァー海峡沿いのフラマンヴィルに建設中の新しい原子力発電所の完成を条件に、フェッセンハイム原発の廃炉に同意したことによる。 続きを読む»

『ヤクザと原発』ドイツ語版出版記念講演会

『ヤクザと原発 〜福島第一潜入記〜』(鈴木智彦・著 文藝春秋・刊 文春文庫版もあり)という本がある。著者の鈴木智彦さんは、暴力団やヤクザの世界を取材するノンフィクション・ライター。「原発はヤクザの利権になっている」という噂を解明すべく、福島の原発事故から間もない2011年夏に、身分を隠してヤクザルートで福島第一原発に作業員として潜入取材した。この本のドイツ語版『Inside Fukushima』がこのほど出版され、日本から鈴木さんを招いての記念講演会が、3月13日(月)にベルリンで開かれた。

著書『ヤクザと原発』のドイツ語版を持つ鈴木さん

続きを読む»

メルケル首相の対抗馬、SPDの新たな希望

Quelle: SPD

Martin Schulz      Quelle: SPD

ヨーロッパ各国で重要な選挙が行われる今年2017年は、EUの将来を決定する分水嶺になると見られている。イギリスのEU 離脱決定に続き、アメリカのトランプ政権誕生で、ヨーロッパ各国の右翼ポピュリズム政党が勢力を伸ばすなか、ドイツでは、これまでヨーロッパ議会の議長を勤めたマルティン・シュルツ氏が社会民主党(SPD)の連邦首相候補に決定した。以来、社会民主党の支持率が上がり、入党希望者が続出するという新たな現象が生まれている。 続きを読む»

新年初の世論調査、テロの”危険人物”に対する厳しい措置にドイツ人の多くが賛成

昨年12月19日、ベルリンのクリスマス市に盗んだトラックで突っ込んだテロ事件の犯人が、難民を装って入国したチュニジア出身者だということが判明して以来、ドイツではそうした“危険人物“に対する対応を厳しくするべきだという声が国民の間で巻き起こり、基本的人権の尊重という観点から、それに反対する人たちや、それを行動に移すことに躊躇する政治家の間で賛否両論、激しい議論が行なわれてきた。公共放送、ドイツ第二テレビ(ZDF)がこのほど行った「ポリットバロメーター」の新年最初の世論調査によると、これまで寛容な措置に賛成してきた一般のドイツ人も、厳しい措置に賛成する人が増えたことが判明した。 続きを読む»

メルケル首相の新年の挨拶

 

ドイツでは、クリスマスには連邦大統領が、大晦日の夜には連邦首相が、テレビやラジオを通じて国民に向け新年の挨拶をすることになっている。2017年を迎えるメルケル首相の挨拶には、ドイツで起こったテロ事件が大きく影を落としていたが、その一方で同首相は人間同士の思いやりや議会制民主主義に対する信頼を失わないよう国民に呼びかけた。 続きを読む»

ドイツ人を楽しませた多和田葉子さんのクライスト賞授賞式

img_5216

記者会見での多和田葉子さん

ベルリン在住の作家、多和田葉子さんが、2016年度のドイツの権威ある文学賞、クライスト賞を受賞したことは、日本のマスメディアもすでに伝えたと思う。授賞式は11月20日の日曜日、午前11時から劇作家、ベルトルト・ブレヒトゆかりの劇場、「ベルリーナー・アンサンブル」で行われた。形式的で退屈な授賞式とは全く異なり、内容の濃い、文化的な催しが計画されていて、会場を埋めたドイツ人たちは大喜びだった。日本語とドイツ語で旺盛な作家活動を続ける多和田葉子さんのクライスト賞受賞の模様を、今年最後の記事としてお届けする。 続きを読む»